ロゴ 沖縄県立浦添高等学校

ロゴ 沖縄県立浦添高等学校

証明書申請について

更新:2016/9/25

発行に関する申し込み方法は2通りあります。

事務室窓口での申し込み

所定の申請用紙を記入し、手数料(1通につき200円)を添えて申し込んで下さい。また、英文の証明書を申請する場合は、氏名欄にローマ字名も記入して下さい。

証明書の種類発行にかかる日数発行できる範囲
卒業証明書(和文)即日 (休業期間中について)卒業生すべてについて発行できます。
卒業証明書(英文)1週間卒業生すべてについて発行できます。
成績証明書(和文)3日~1週間卒業後5年間は発行できます。
成績証明書(英文)1週間卒業後5年間は発行できます。
調査書3日~1週間卒業後5年間は発行できます。
単位取得証明書3日~1週間卒業後20年間は発行できます。
推薦書1週間
その他の証明書直接本校にお問い合わせ下さい
    • 大学・専修学校等の出願書類として必要な方で、発行できる範囲を過ぎて証明書が発行できない場合は、出願先に問い合わせて下さい。 高校から「証明書を発行できない旨の証明書」を発行(無料)することができますのでご相談ください。
    • 証明書は、学籍に記載されている名前で発行いたします。

本校在学生の場合は、以下を参照して下さい。

    • 在籍証明書は事務室窓口にて申請して下さい。即日発行可能です。
    • 在学証明書以外の証明書は進路室窓口で申請して下さい。
郵送による申し込み

所定の申請用紙[PDF]をプリントアウトして記入して下さい。

〒901-2121 沖縄県浦添市内間3-26-1
沖縄県立浦添高等学校 事務 証明書担当 宛

    • 手数料は、1通につき200円の現金書留でお願いします。郵便小為替可です。
    • 返信用封筒(返信先の住所・氏名を記入)は、
      • 2通までは長形3号(幅12cm×高さ23.5cm)に84円切手を貼って下さい。
      • 3通以上は角形3号(幅21.6cm×高さ27.7cm)に120円~140円切手を貼って下さい。
        "国内の料金表"(郵便局のサイトに移動します)
    • 連絡先(電話番号)を余白に記入して下さい。

英文の証明書を申請する場合は、氏名欄にローマ字名も記入して下さい。やむを得ず、上記の所定の申請用紙をプリントアウトできない場合は、以下の必要事項を記入して郵送して下さい。

    • 氏名・ふりがな(卒業時と名前が変わっている場合は卒業時氏名も記入してください)
    • 現住所
    • 連絡先(昼間連絡のつく電話番号や携帯電話)
    • 生年月日
    • 卒業課程(普通科・家政科)
    • 卒業年月日・第何期卒
    • 卒業時のクラス
    • 使用目的(進学の場合は受験校、学科学部も記入)
    • 必要な書類の種類と部数
    • 和文・英文の種別(英文の場合はローマ字名も記入)